2013年8月16日金曜日

米子の太陽光発電所

わが地元米子では、ソフトバンク系の会社によって太陽光発電所が建設されています。

レンタカーを借りて鳥取市から米子市に向かって旅をするというついでに、

こちらを見学してきました。というかフェンスの外から写真を撮りました。

デジカメさんの能力の方が若干高いため、こちらの写真をのっけます。

 まずは全景。
敷地に対して斜めに設置されていますね。
規則正しく等間隔に見えます。
メンテスペースでしょうか、左右には大き目のスペースがありますね。


 こちらはまだ敷設中に見えます。
パネルの一部は箱に入ったままです。
お盆休み中で、作業は止まっているようでした。



 パネルはこんな感じ。
ここでは、正面から見て、縦に3枚、横に8枚が1ブロックになっています。
下の骨組みで換算すると、縦3枚、横2枚です。


足回り。
砂利の土地に対し、基礎は大き目のコンクリート。
そこにこのように設置されています。
遠目からの目視でよく見えなかったのですが、
アンカーボルトはM12~M16くらいに見えました。。。確証はありません。
一つの足に対して、アンカーボルトは一本に見えましたが、
縦に並んでいて見えないだけかもしれません。
アンカーボルトで固定された金属に対し、同程度のボルトの頭が両サイドに見えます。
しかし、あれ?内側にはナットがない??ように見えますね。。。
金属自体に溝切っているのでしょうか?
ナット締めではないというところが少し個人的には疑問ですね。
一般産業ではこれが普通??
これで何年持つという想定なのでしょうか?


 横から見るとこんな感じです。

ななめから。
 こちらは拡大してみると、Bussmannというメーカーの製品ですね。
ここはアメリカの会社のようです。
パワーコンディショナーですか? 数ブロック毎に設置されていました。
電気に詳しくないので、この辺分かりません。。。

未開封のパネル。
防水のシートが巻いてあります。
文字が読めません。。
 敷設中のとこが一部残っていました。
よーーく拡大すると、パネル一枚に対して4本のボルトを使っているようですね。
そして、箱の文字を拡大すると、そこにはSHARPの文字が!
見える範囲では多分同じパネルだと思いますので、
これ全部SHARP製ということになるのでしょうか?


全景その2.
ご覧のとおり、ここは中海湖畔になります。
中海というのは汽水湖でして、まあ外海ではないので
そこまで塩分濃度は高くないとのことですが、
塩害が気になりますね。
どんな対策をしているのでしょうか?

以上、デジカメからの写真でした。