2018年4月23日月曜日

小田原城のお堀の水を全部抜くには(簡単なフェルミ推定その1)

小田原城のお堀の水を全部抜くことについて、
簡単なフェルミ推定をしてみます。
随時、アップデートしていきます。


1.概略面積
 まずは概略の面積を算出します。
 googleマップを使って、ざっくり計算です。
 13723.35 ㎡
 今回はこの数値を使用します。

2.概略水量
 番組中で使用していた数値を使用します。
 15000 ton ≒ 15000 ㎥

3.概略水位
 1.と2.から、概略水位を算出します。
 15000 ㎥ / 13723.35 ㎡ = 1.093 ⇒ 1.09 m

4.ポンプ流量
 番組で使用していたポンプの流量です。
 なお、番組中では揚程に関して言及がなかったため、
 ここでは定格流量のみを考慮します。
 400ton/h ≒ 400 ㎥/h

5.水門
 水門については詳しい情報がありませんでしたので、
 ほぼ想像です。
  水門の数 2か所
  水門断面積 0.5 m × 0.5 m = 0.25 ㎡ (1個あたり)
  設置位置 お堀の最下部 ※
  (※ 仮想的に、水門サイズを考慮せず、最下部にあるものとします)


■ここからは推定です■

A.ポンプ2台のみで排出する場合の所要時間 (流入未考慮)
 定格流量にて、ポンプ2台で排出する場合の所要時間です。

 15000 ㎥ / (400㎥/h×2台) = 18.75 h
 つまり、降雨による流入を考慮しない場合は、
 丸一日あればお堀の水を抜くことができます。
 ただし、ポンプ揚程は未考慮です(後述します)


B.水門による自然排出
 ここではトリチェリの定理を利用して、水頭差により自然排出されるものとします。
 まず、トリチェリの定理ですが、その説明の前に、ベルヌーイの定理です。
 ベルヌーイの定理は、一本の流線に関して、以下の式が成り立つというものです
 
 

 ここで、
  ρ : 密度 [kg/m3]
  v : 速度 [m/s]
  p : 圧力 [Pa]=[N/m2]
  g : 重力加速度 [m/s2]
  z : 鉛直方向の位置(座標) [m]

 この式について、水門の出口を添字1、水面を添字2とします。また、p1=p2=大気圧であること、水面における速度は水面が水門の面積に比較して比べ物にならないほど広いことからv2≒0となることを利用して、v1について整理します。


 つまり、流出速度は水面と水門出口との高低差の関数、水位の関数へ簡単に整理できます。さて、これを利用して積分してしまえば解けるのですが、エクセルで時系列計算をしてしまう方が簡単です。

 エクセルにおける設定条件は以下の通りです。
  z1 : 水門の高さ=基準点=0とする
  z2 : 3.項で算出した初期水位 1.09 m (初期値)
  
 z2については、エクセルにて時系列で計算していきます。
 これにより、水門からの流出速度が計算できますが、計算したいのは流出速度[m/s]ではなく、水門からの流出量[㎥/s]ですので、5.項で算出した水門の断面積を利用して算出します。

 流出量 Vout[㎥/s] = v1 × 水門断面積
           = v1[m/s] × (0.25 [㎡/箇所]×2[箇所])

上式をもとに、排出量が2.項の15000㎥になるのが何時間後か、エクセルで算出します。



おっと、トリチェリの定理で考えてしまうと、なんと200分つまり3時間半もしないうちに小田原城のお堀は空になってしまう計算です。
これは、少し仮定がよろしくないということですね。今回の仮定で良くない点としては、まず、トリチェリの定理が適用できるとしている点です(笑) これを言うと元も子もないですけどね。
流速を見てみますと、初期水位の状態では、約4.63m/sとなっており、かなり高速になっています。この状況ですと、現実問題で何が起きるかというと、流路における圧力損失が大きくなります。話が飛ぶとややこしくなるので簡単に説明すると、流路抵抗は流速の2乗に比例するので、流速が4.63m/sと早い状況では、流路の抵抗で実際にはこんなに速度が出ない、つまり、水が流れないのです。こうなるとどうなるかというと、p1=p2=大気圧という仮定が崩れてしまうのです。困りましたね。

ということで、今日のところはここまでにしましょう。。。


~ 本日はここまで ~


C.降雨による水の流入
 小田原城内部および、周辺地域からのお堀への雨の流入を概算します。

 (あとで追記します)


D.A~Cを考慮した必要時間の概算

 (あとで追記します)

2018年4月8日日曜日

2018年3月末時点 コーギーさんの資産公開

2018年3月末時点 コーギーさんの資産公開をします。

資産構成と資産の推移です。







ポートフォリオに大きな変更はありません。
クラウドバンクでの運用記録はこちらのブログで。
クラウドバンク投資記録ブログ


さて、資産の推移です。

投資資産 12,524,438円 前月比 -   28,898円
貯蓄資産   4,424,788円 前月比 + 175,951円
現物資産   408,953円 前月比 -    32,810円
総資産  17,358,179円 前月比 + 114,244円

投資資産では、FX資産の減少が響きました。株式関連も軒並み下落でした。
貯蓄資産では、通常の増加幅となっています。
現物資産では、通常の減価償却です。

2017年度も終了となりましたので、
後日、年度決算を発表したいと思います。

2018年4月1日日曜日

鳥取県の人口は2018年3月1日現在56万3377人です

毎月お送りしております鳥取県の人口レポートです。

鳥取県の人口は2018年3月1日時点で56万3377人となりました。


先月比で514人減、自然減350人、社会
減164人でした。

関連ブログ
鳥取県の人口は2015年9月1日現在57万0395人です
鳥取県の人口は2015年10月1日現在57万0188人です
鳥取県の人口は2015年11月1日現在56万9977人です
鳥取県の人口は2015年12月1日現在57万3185人ですか??
鳥取県の人口は2016年1月1日現在57万2969人です(暫定)
鳥取県の人口は2016年2月1日現在57万2531人です
鳥取県の人口は2016年3月1日現在57万2265人です
鳥取県の人口は2016年4月1日現在57万0381人です
鳥取県の人口は2016年5月1日現在57万0707人です
鳥取県の人口は2016年6月1日現在57万0569人です
鳥取県の人口は2016年7月1日現在57万0334人です
鳥取県の人口は2016年8月1日現在57万0203人です
鳥取県の人口は2016年9月1日現在57万0020人です
鳥取県の人口は2016年10月1日現在56万9579人です
鳥取県の人口は2016年11月1日現在56万9401人です
鳥取県の人口は2017年3月1日現在56万7890人です
鳥取県の人口は2017年4月1日現在56万5936人です
鳥取県の人口は2017年5月1日現在56万6306人です
鳥取県の人口は2017年6月1日現在56万6034人です
鳥取県の人口は2017年7月1日現在56万5826人です
鳥取県の人口は2017年8月1日現在56万5661人です
鳥取県の人口は2017年9月1日現在56万5415人です
鳥取県の人口は2017年10月1日現在56万5233人です
鳥取県の人口は2017年11月1日現在56万5002人です
鳥取県の人口は2017年12月1日現在56万4728人です
鳥取県の人口は2018年1月1日現在56万4390人です
鳥取県の人口は2018年2月1日現在56万3891人です









3月としては過去最大の減少幅になったため、
前年同月比では一気に過去最大を更新、
12か月移動平均でも過去最大の減少ペースとなりました。

3月1日時点の数字であることから、2月の日数が少ないことから、
出生数が少なくなるのは明らかな異常ではありませんが、
低水準となっています。

さて、4月1日時点では一気に社会減が発生しますが、
生温かい目で見守っていきましょう。

鳥取県の人口は2018年2月1日現在56万3891人です

毎月お送りしております鳥取県の人口レポートです。

鳥取県の人口は2018年2月1日時点で56万3891人となりました。


先月比で499人減、自然減394人、社会
減105人でした。

関連ブログ
鳥取県の人口は2015年9月1日現在57万0395人です
鳥取県の人口は2015年10月1日現在57万0188人です
鳥取県の人口は2015年11月1日現在56万9977人です
鳥取県の人口は2015年12月1日現在57万3185人ですか??
鳥取県の人口は2016年1月1日現在57万2969人です(暫定)
鳥取県の人口は2016年2月1日現在57万2531人です
鳥取県の人口は2016年3月1日現在57万2265人です
鳥取県の人口は2016年4月1日現在57万0381人です
鳥取県の人口は2016年5月1日現在57万0707人です
鳥取県の人口は2016年6月1日現在57万0569人です
鳥取県の人口は2016年7月1日現在57万0334人です
鳥取県の人口は2016年8月1日現在57万0203人です
鳥取県の人口は2016年9月1日現在57万0020人です
鳥取県の人口は2016年10月1日現在56万9579人です
鳥取県の人口は2016年11月1日現在56万9401人です
鳥取県の人口は2017年3月1日現在56万7890人です
鳥取県の人口は2017年4月1日現在56万5936人です
鳥取県の人口は2017年5月1日現在56万6306人です
鳥取県の人口は2017年6月1日現在56万6034人です
鳥取県の人口は2017年7月1日現在56万5826人です
鳥取県の人口は2017年8月1日現在56万5661人です
鳥取県の人口は2017年9月1日現在56万5415人です
鳥取県の人口は2017年10月1日現在56万5233人です
鳥取県の人口は2017年11月1日現在56万5002人です
鳥取県の人口は2017年12月1日現在56万4728人です
鳥取県の人口は2018年1月1日現在56万4390人です











移動平均、前年同月比でみると、
前月同様に高い水準で人口減少が進んでおり、
前年同月比は過去最大の減少幅です。

冬になると死亡者数が増える傾向にありますが、
昨年と比べると死亡数及び自然減数は減っています。
出生数は低水準で安定しています。

3月、4月は減少幅が大きくなりますので注目です。